久々のお台場 用事があって、ほぼ1ヶ月ぶりにお台場に行ってきました。 終わった後、かつての職場、テレコムセンタービルの展望台に行ってみました。天候がイマイチだったのは残念でしたが、懐かしい景色を堪能しました。 展望台について、詳しくはコチラ。 http://www.tokyo-teleport.co.jp/tenbo… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月04日 続きを読むread more
でたらめライブラリー 3月9日のブログでご紹介した演劇ユニット「春の日ボタン」公演「でたらめライブラリー」、行ってきました。 とても気分爽快、楽しい舞台でした。 今回はオムニバスというより、メインのストーリーに色々な人物がからんでいくという展開だったのですが、それぞれのキャラクターが非常によく描き切れていました。個性的なキャラクタ… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月18日 続きを読むread more
チャリンコ乗り帰り 職場で使っていたチャリンコを、家で使えるように、乗って帰りました。 レインボーブリッジはチャリンコ禁止、大井方面に抜ける道は自動車専用のため、いったん豊洲方面に行き、かちどき橋を渡って、築地の方に回るという、かなり遠回りな道を通らなければなりません。 まずは散々撮った観覧車をまた…。 「あけ… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月30日 続きを読むread more
きっと、また…。 先週はお台場最後の週なので、残業のない日に職場近辺の好きだった場所を巡ってきました。今さらながら、いい所にいたなぁ、と思い返しています。 青海埠頭です。職場のビルの展望台からよく見えて、いつも船が出入りしていました。 ビッグサイト脇に停泊中の日本丸です。後ろに飛んでいるのは、羽田空港に… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月29日 続きを読むread more
異動先&異動日 3月14日に書いた異動の件、異動先と日程が決まりました。 新しい勤務地は、西武池袋線秋津近くの某単科大学となりました。 3月30日(月)からなので、今までのお台場での勤務は27日(金)までとなりそうです。 4月1日異動と思っていましたが、予定が早まりました。 そのため、結局御挨拶できない方もいらっしゃるでしょうし… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月24日 続きを読むread more
異動 私が今、勤めているビルの最上階、展望台から撮った写真です。かなり前のものですが、結構、気に入っています。停泊していた船が出港しようとして、タグボートの力を借りて方向転換している所です。 こんな景色ももうすぐ見られなくなりそうです。この年度末で、別の現場に異動する可能性が高いからです。4年間勤めていて、ずいぶん愛着もあるので… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月14日 続きを読むread more
「春の日ボタン」4月公演 昨年11月の公演で、「アレッ、もう終わり?!」と思わせるようなテンポのいい、それでいて暖かみのある舞台を見せてくれた演劇ユニット「春の日ボタン」。 http://cambrian.at.webry.info/200811/article_3.html その次回公演のチラシが届きました。 前回同様、可愛らしいチラ… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月09日 続きを読むread more
春はあけぼの 今朝6時前のお台場です。 ついこの前までこの時間真っ暗だったのですが、どんどん明るくなってきています。 今日は久しぶりの晴れ、朝の空がきれいでした。o(^▽^)o トラックバック:0 コメント:0 2009年03月05日 続きを読むread more
夕景、きれいでした。o(^▽^)o 写真は今日の夕景です。雲がきれいなので撮りました。 冬至のころは5時には真っ暗だったのですが、今は5時過ぎでこんな感じです。 朝、職場に着く6時頃には、まだ真っ暗なのですが、わずかに空が明るくなっているのがわかります。 少しずつ、日が長くなってきています。o(^▽^)o 帰宅してから、このままでは… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月27日 続きを読むread more
早朝から働く人々 私自身、朝早くから働いているのですが、ちょっと周りを見回してみると、結構「仲間」はいるものです。 家を出る前に会うのが、新聞配達員さん。チャリンコの前かごに高~く積んだ新聞を最短距離で配っていくのは、もう特殊技術です。 週3くらいで会うのが牛乳配達の人。今の時期は暗い所でガラス瓶を扱うことが多いので、トンネル工事の人みたいな… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月26日 続きを読むread more
初日の出&初帆船2009 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 さて、例年の通り、元旦は勤務先のビルの展望台が初日の出見物のため開放されるので、その対応のため未明から出勤してました。 今年は多少水平線上に雲があったものの、綺麗な初日が拝めました。 仕事は朝のうちに終わったので、船の科学館脇にいる海王丸と、ビックサイ… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月01日 続きを読むread more
海王丸、&介護問題 海王丸です。 9日、東京に入港し、今は船の科学館脇にいます。写真は仕事帰りに撮ったものです。(ちなみに日本丸は同じお台場のビッグサイト脇にいます。) このところブログを更新してませんでした。 実は、かねてから持病のあった父がとうとう寝込んでしまい、母も決して健康ではないので、色々と大変なのです。 ともあれ今の所は一刻… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月14日 続きを読むread more
『まんまるレールウェイ』 演劇ユニット「春の日ボタン」の、『まんまるレールウェイ』という公演を見に行ってきました。 私が勤めているビルの最上階に展望レストランがあるのですが、そこの店員さんがキャストとして出演するという縁です。 イメージ的には、上のチラシの写真にあるイラストのような、暖かみのある舞台でした。 オムニバス形式で、4つのエピソードが… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月16日 続きを読むread more
店長さんのギター(3) サインもらいました!! 以前から紹介している「野田浩之&千羽鶴」。 http://cambrian.at.webry.info/200805/article_5.html http://cambrian.at.webry.info/200807/article_1.html ギター担当のカフェレストラン店長さんに頼んで、メンバー全員… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月17日 続きを読むread more
朝靄 今朝出勤途中、りんかい線東京テレポート駅から撮った写真です。朝6時前です。 なんか、きれいだったので撮りました。朝早い仕事の役得です。(^o^) トラックバック:0 コメント:0 2008年10月07日 続きを読むread more
速報!!「店長さんのギター」2 5月12日のブログでご紹介した「野田浩之&千羽鶴」。 http://cambrian.at.webry.info/200805/article_5.html 最近はライブ活動などを精力的に行っていますが、今度、ラジオで紹介されることになりました。(^o^)(^o^)(^o^) TBSラジオで、毎週月曜~日曜の早朝4時~… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月15日 続きを読むread more
迷子の迷子の… この子… ゴミの中から出てきました。仕事中、発見しました。 確かにあんまりかわいいとはいえないし、だいぶくたびれているし、ヒゲなんかよれよれだけど… ゴミで捨てるのは…。 とりあえず、私の所で預かってます。 素生をご存知の方、いらっしゃいませんか?? トラックバック:0 コメント:0 2008年05月20日 続きを読むread more
オンガクノチカラ(前編)店長さんのギター 私が勤務しているビルの1階にカフェレストランがあるのですが、そこの店長さんがCDを出します。正確にいうと、その店長さんが参加しているバンドが近日中にCDを発売します。 「野田浩之&千羽鶴」というバンドで、テイストとしてはグループサウンズ的な曲がメインです。今度のCD「SOUL CRYSTAL」は10曲収録、店長さんはギターで参加し… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月12日 続きを読むread more
桜便り 職場近く、お台場の潮風公園という所の桜です。(ゆりかもめ「船の科学館」駅すぐ。) 桜並木がきれいなわりに、あまり知られておらず、お花見の穴場です。 写真を撮った3月29日は、花曇りという感じでしたが、晴れ間を狙っていくらかは青空をバックに撮ることができました。 ちなみに、フェニックスと桜が同じ所で並木になっているのは潮風公園く… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月30日 続きを読むread more
初日の出&初「日本丸」 あけましておめでとうございます。 元旦、早朝出勤で初日の出見物の人たちのために働いてきました。 で、初日の出の写真も撮ってきました。 さらに、お台場・船の科学館脇に停泊中の日本丸(2代目)も撮ってきました。「初日本丸」です。 相変わらず本年も、気まぐれのようにしか更新できませんが、何とぞよろしくお願い申し上げます。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年01月01日 続きを読むread more
やっちゃった… 28日は会社の納会で、職場で飲んでました。 お開きは9時前くらいだったと思うのですが、最後1人になったのがマズかった…。 施錠して帰る前にちょっと一休みと椅子に座ったのが運の尽き。 気がついたら12時半過ぎ……(^_^;) 4時間近く眠りこけてました。 友人から忘年会お誘いメールをもらってたのに気づき… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月30日 続きを読むread more
暁の明星 この所ずっと、朝6時から夜8時まで仕事、休日出勤頻発、家に帰れば家の仕事で、ブログも開店休業状態です。 そんな私の最近の楽しみは暁の明星。お台場の東京テレポート駅からチャリンコで職場に行くのですが、駅の出口から正面に見えて、すごくきれいです。 写真だとよくわからないでしょうが、観覧車の右の方にある白い点みたいなのがそれで… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月22日 続きを読むread more